[コラム] 黒岩惠 「トヨタ生産方式 (TPS) と IT ソフト」 ご紹介
先日、 名古屋での Bent Jensen 氏のプレゼンを実現するのに尽力してくださった黒岩惠氏。 その際、 氏からも TPS (トヨタ生産方式) についてプレゼンをいただきましたが、 そのスライド 「トヨタ生産方式 (TPS) と IT ソフト」 (PowerPoint) などを希望者に配布していただけるそうです。 詳しくは、 黒岩氏のブログを。
黒岩惠@esd21: トヨタ生産方式、トヨタのIT化の講演スライドと出版原稿の配信
2010年5月14日金曜日以下の講演スライドと執筆原稿を希望者に配信します。
営利団体、 非営利団体問わず、 講演も歓迎します。
1) トヨタ情報システム発展史
1960年代から 2000年代前半までトヨタの情報化小史として、 情報システムを、 その時代の IT 化動向、 ビジネス系、 エンジニアリング系のアプリケーション、 IT 化推進体制などを概説。 (PDF で 40ページ)
経営情報学会 & JIPDEC で発刊される「情報システム発展史」の一部2) IT ソフト開発部門 (企業) トップマネジメントのための
「トヨタ生産方式 (TPS) と IT ソフト」
~ TPS からアジャイルソフト開発への勧め ~
「トヨタ生産方式 (TPS) と IT ソフト」 (100ページ) から何枚かスライドを抜粋しておきます。 興味のある方は、 ぜひコンタクトしてみてください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)